釣り日記 (真夏の沖釣り編)  2021.7.28   

こんにちは赤松です。

東京オリンピックついに始まってしまいましたね。私は開催反対派でしたが始まってみると連日のメダルラッシュや感動の場面でついつい見ちゃいます。コロナ過で大変な中選手達には頑張ってほしいと思います。

一方で懸念されていたコロナ感染者も開催と同時に拡大が止まりません。東京で感染者数増えるとどうしても我々の地元新潟も増える構図となってしまいます。

ワクチン接種も進んでいるとはいえ注意しなければいけませんね。

そんな中ですが密を避け猛暑の中大好きな海に沖釣りに出かけてきました。

猛暑の為サマータイムで早朝4時の出航です。

太陽は照りつけますが北風が吹いて少しは涼しい。

熱中症対策で水分を取りながら日焼け対策でUVカットアイテム使用での釣行です。

今年は高級魚とされるキジハタが異常なほど好調です。

バタバタと釣れてきます。それに対してマダイは不調でサイズも数も出ません。

しかしながらキジハタはこの時期の旬の魚なので満足でした。

キジハタは釣ってから下処理後4~5日寝かせるのが重要です。刺身やアクアパッツァ、煮魚、ムニエルなど非常においしい魚なんですよ。

この夏はもう一度チャレンジしてみたいと思います。

 

関連記事

  1. ラーメン。 2023.3.22
  2. インドアな休日☆2021.3.27
  3. 朝ピク♪2023.12.13
  4. 最近食べた美味しかったラーメン  2021.10.6
  5. 本年もありがとうございました!!2018.12.30
  6. 春のUV対策キャンペーン   2020.4.2
  7. コタクチュール!2021.11.19
  8. 地域のお店応援商品券が始まります! 2021.6.24…

banner_06


banner_08


banner_04


banner_03


banner_07


banner_02


banner_01


banner_05


 

PAGE TOP